ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、福島大学に関連した話題です!
和歌山県出会い
過払い債務
国公立大学の推薦入試の実態推薦入試というと、早稲田や慶應、上智、ICU、理科大、明治、立教、青学、中央、法政、同志社、立命館、関西学院、関西などの有名私立ばかり問題視されるが実際はほとんど全ての国公立大学が推薦、AO入試を導入している。そこで全国の主要国公立大学の学生の学力試験以外での入学率を挙げてみる。(推薦&AO入学定員÷定員合計)※小数点以下四捨五入東京大学……0%京都大学……0%東京外大……0%大阪大学……1%東工大学……2%一橋大学……2%北海道大……4%大阪市大……4%神戸大学……6%九州大学……9%千葉大学……10%横国大学……11%広島大学……13%金沢大学……13%熊本大学……14%大阪府大……15%滋賀大学……17%琉球大学……17%信州大学……17%岐阜大学……17%茨城大学……17%東北大学……18%名古屋大……18%鳥取大学……18%新潟大学……19%長崎大学……20%富山大学……20%首都大学……20%お茶女大……20%愛媛大学……20%滋賀県立……21%宮崎大学……21%弘前大学……21%岩手大学……21%山形大学……21%福井大学……21%岡山大学……22%静岡大学……22%高崎経済……22%山口大学……22%徳島大学……23%横浜市大……24%京都府大……24%静岡県立……24%宇都宮大……24%奈良県立……24%島根大学……24%大分大学……24%秋田大学……25%福島大学……25%兵庫県立……26%群馬大学……27%国際教養……27%京都教育……28%徳島大学……28%筑波大学……29%山梨大学……29%福岡県立……30%高知大学……32%都留文科……43%鹿屋体育……50%参考URL(http://passnavi.evidus.com/)国公立でも平均して20%前後は推薦でとっている事がわかる。これがゆとり教育の現状である。旧帝大である名大、東北大ですら5人に一人は推薦とはどういう事なのだろうか。国公立はもともと有名私大の半分以下の定員しかない(旧帝大は早稲田の四分の一)。それをさらに削ってまで推薦にあてる意味はあるのだろうか。知恵袋の皆さんはどう思いますか?
和歌山県出会い
過払い債務
PR
この記事にコメントする
最新耳寄り情報
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/10)
(10/04)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/10)
(02/22)
(02/22)
(02/22)
(02/22)
P R